

おきたま産の赤・白・青3色豆で作る
豆腐作り体験+南陽の菊まつり
プロがご家庭でも作れる方法を伝授!
3色の味 の食べ比べ!
おきたま産の赤・白・青の3色豆で豆腐手作り体験!できたての豆腐の味をご堪能ください。置賜地域で作られている豆のお話も。

美肌の湯 赤湯温泉 でゆっくり
赤湯温泉むつみ荘にて昼食と日帰り温泉の入浴!

※料理はイメージです。
日本最古の菊人形展「南陽の菊まつり」を見学します。
南陽の菊人形展は、現存する中で日本最古の歴史を持っています。
見学者を魅了してやまない歴史と伝統文化を感じてください。

モニターツアー概要
開催日 |
平成30年10月23日(火) |
---|---|
申込締切 | 平成30年10月12日(金) |
旅行代金 |
モニター価格 5,000円(税込み) ※通常販売時想定価格10,000円 ※旅行代金には体験料、昼食代、入浴代、保険料が含まれております。 ※集合場所からのバス代、各施設の使用料は、南陽市雇用創造協議会が負担します。 |
定員 |
30名(最少催行人員5名) |
集合 |
電車でお越しの方赤湯駅東口 10時15分出発 お車でお越しの方南陽市役所駐車場 10時25分集合 ※お申し込み時にどちらかご指定ください。 ※出発の10分前までにはお集まりください。 |
持ち物 | タオル(豆腐作り体験の際手を拭くため)、雨具 |
※当モニターツアーは、厚生労働省の実践型地域雇用創造事業の一環として催行されるものです。
今後の観光開発のためアンケートのご協力をいただきます。
※メディア等の写真撮影や取材にご協力をお願いいたします。
※ツアー中の写真、アンケート結果等は、各種印刷物・Web・SNS・他広報媒体にて使用させていただく場合がございます。
モニターツアー行程








※この企画の貸切バス会社は、赤湯観光バスまたは同等の車両で運行いたします。
※添乗員が同行いたします。
ご旅行条件書(要旨抜粋)
お申し込みの際は、別途お渡しする旅行条件書をお受け取りになり十分にお読みください。
※こちらは取引条件書面及び契約書面の一部になります。ここに記載のない事項は当社旅行業約款(募集型企画旅行契約)によります。
この旅行は、(株)日本ツーリスト(以下「当社」)が企画・実施する旅行であり、この旅行に参加するお客様は当社と募集型企画旅行契約(以下「旅行契約」といいます。)を締結することになります。店頭にお申し込みを行う他、電話、郵便、その他の通信手段によるお申し込みをいただき、当社が契約の締結を承諾したとき、成立するものとします。
確定した旅行日程、確定書面(確定日程表)を遅くとも旅行開始日の前日までにお渡しします。(原則として旅行出発の5日前~3日前にはお届けするよう努力します。)
当社は特別補償規定の定めるところにより、お客様がご旅行中にその生命、身体または手荷物の被られた一定の補償について、補償金及び見舞金をお支払いします。
取消料はお申し込みの後、お客様のご都合により旅行を取消される場合、旅行代金に対してお一人につき下記の料率で取消料を申し受けます。
旅行開始日の前日から起算して | 11日前まで | 10日〜8日前まで | 7日〜2日前まで | 旅行前日 | 旅行開始日当日 | 開始後の解除・無連絡の不参加 |
---|---|---|---|---|---|---|
日帰り旅行 | 無料 | 旅行代金の20% | 旅行代金の30% | 旅行代金の40% | 旅行代金の50% | 旅行代金の100% |
旅行開始日の前日から起算して | 日帰り旅行 |
---|---|
11日前まで | 無料 |
10日〜8日前まで | 旅行代金の20% |
7日〜2日前まで | 旅行代金の30% |
旅行前日 | 旅行代金の40% |
旅行開始日当日 | 旅行代金の50% |
開始後の解除・無連絡の不参加 | 旅行代金の100% |
お申込み・お問合せ
お申込先旅行企画・実施
(株)日本ツーリスト山形
TELかFAXでお申し込みください。
TEL 0238-47-2134 FAX 0238-47-5976
営業時間 9:00~18:00(日祝休み)
お問合せ先共同企画
南陽市雇用創造協議会
厚生労働省の委託を受け、就職や事業拡大に
役立つセミナーの開催や、グルメ商品開発、
多面的な滞在型ツアー商品開発に取り組んでいます。